いやあ今日は本当に暑かったですね。
みんなで食事する所には冷房がありません。
しかし、
先ほど賑やかに終わりました。
本日の参加人数は
こども 19名
大 人 27名
スタッフ 12名
計 58名(内初参加者 22名)
でした。
食事の後は貝アートやバスボム作り!
そして、
お約束のかくれんぼや追いかけっこ。
私は汗だくになりましたよ(笑)
リコッタチーズ乗せパスタ、冷製スープも概ね好評でした。
13時にはパスタソースが
無くなってしまったので、
本日の参加を打ち切りました。
毎回常連のこどもさんは
友達になっていて
遅れてきたお兄ちゃん、お姉ちゃんが
来ると早速遊びに行ってました。
初めて来てくれた親子さんや小学生も
少しずつ増えてくれて、
お友達も誘って来てくれてました。
幸町2丁目町会の長老会の皆様も
こどもさんの笑顔につつまれて
美味しく食べてくれました。
こども食堂をこれから始めようと
思われてる見学者の方も来てくれました。
貝アートもバスボム作りも大好評でした。
バスボムのレシピ等は下のTwitterのリンクにあるので参考にして下さい。
お風呂に入るのが楽しみですね。
ニチイケアセンター川口中青木より
入居者さんとケアスタッフさんも食べに来ました。
バスボム作りレシピTwitter
お知らせです。
※7月2日から7日までの
ふじのいち商店街の七夕祭期間中は
教会前のスペースを臨時駐輪場にします。
自転車で来られた方は道路にはみ出ないように御自由に停めて頂き、七夕祭を見学を楽しんで下さい。
まるふくさん前には幸町陽気こども食堂でみんなが折ってくれた折り鶴を飾ってくれるそうです。
※こどもおぢばがえりのご案内。
本日参加してくれた対象年齢のお子様、
保護者の方にはこどもおぢばがえりのご案内を配らせて頂きました。
参加検討をお願い致します。
海ツアーのご案内
※8月は夏休み期間中でもあるので、
貝アートのボランティアで来られてる
加藤さんのご紹介で
千葉県館山市の海ツアーを計画します。
日程は皆さんの都合を聞きながら
一泊か日帰りかも含め調整します。
遠浅で比較的安全な海らしいので
参加検討お願いします。
ボランティアやお手伝い頂きました皆様方には暑い中ありがとうございました。
お陰様で今日も笑顔溢れる食堂に出来たこと
改めて御礼致します。
幸町陽気こども食堂
埼玉県川口市幸町でこども食堂始めます。 幸町小学校の目の前の天理教の教会です。 教会前には大きな欅、モッコウバラが季節感を感じさせてくれます。 地域でこども達の成長を見守り、思いやりの心、助け合いの心を育みたいと思います。 〒3320016 埼玉県川口市幸町2-1-13 tel 08034636635 担当 池田忠正 youkishokudo@gmail.com
0コメント