昨日開催しました。
幸町小学校が新しい校舎、新しい校庭になっての初めての運動会と重なり、人が少ないかな、、と思ってましたが、
こども 23名
大 人 22名
スタッフ 9名
計54名の参加頂きました。
初めて参加して下さった方も8名
こどもさんが運動会に出て休みの間に来て下さったご夫婦、前から来てくれてる人から誘われて来てくれた親子二組、お父さんと娘さんと来てくれた親子さん。
王子に引っ越ししたにもかかわらず、わざわざ陽気こども食堂に来てくれた親子さん
そして、仮装して来てくれたお子さん
いつも来てくれる小さいお子さん達
とても賑やかに行えました。
この時とばかりに
校庭に面した窓から
陽気こども食堂の看板掲げたり、小学校へ行く道沿いに看板を出したりしてアピールしてみました。
スタッフも最初少ないかと心配しましたが、
朝から親子でお手伝いに来てくれたり、
仕事の合間に、運動会の合間に手伝い来てくれたり、本当に助かりました!
仮装して来ますと連絡受けて、急遽ハロウィンバージョンに飾り付けして迎えた甲斐があります。
骸骨、アンパンマン、アリス、ウォーリーで来てくれました。
ご飯の後は、ほっぺにシールを貼った大人を見つけてシールを集めるシールラリーをして
3つ集めたらお菓子とわたあめのプレゼント。
キョロキョロしながら探してる姿には
見てるこっちも楽しくなります。
わたあめ大盛況でした!
連続して作るのは大変でしたが、みんな喜んでくれました。
初めてわたあめ食べる子もいて、最初おっかなびっくり食べてもおいしいと言ってくれました。
運動会が終わった後、いつもの常連のこどもさんも2人来てくれて顔位の大きいわたあめを作って盛り上がりました!
今回はスタッフの都合つかなくなったり、運動会と重なったりあれこれ心配しましたが、
みんな来てくれてこちらが元気つけられました。
また、いつも来てくれる沖田さんからワカメの差し入れを頂いたり、わたあめ作りを手伝ってくれたり、来てくれたお母さんがシールラリーのシールを渡すスタッフになってくれたり、最後にはみんなが自主的に片付けしてくれたり、みんなに助けて頂きました。
また、忙しい中お手伝い頂いたスタッフの皆様本当にありがとうございます。
来月は
夜開催は11月7日(水)17時30分より
昼開催は11月18日(日)11時30分より
開催します。
メニューはまた後日お知らせしますね。
幸町陽気こども食堂
埼玉県川口市幸町でこども食堂始めます。 幸町小学校の目の前の天理教の教会です。 教会前には大きな欅、モッコウバラが季節感を感じさせてくれます。 地域でこども達の成長を見守り、思いやりの心、助け合いの心を育みたいと思います。 〒3320016 埼玉県川口市幸町2-1-13 tel 08034636635 担当 池田忠正 youkishokudo@gmail.com
0コメント