本日よりアメバブログに移行します。お手数おかけしますが、今後はこちらのリンクより移動お願いします。今後とも幸町陽気こども食堂を宜しくお願いします。
幸町陽気こども食堂
埼玉県川口市幸町でこども食堂始めます。
幸町小学校の目の前の天理教の教会です。
教会前には大きな欅、モッコウバラが季節感を感じさせてくれます。
地域でこども達の成長を見守り、思いやりの心、助け合いの心を育みたいと思います。
〒3320016
埼玉県川口市幸町2-1-13
tel 08034636635 担当 池田忠正
youkishokudo@gmail.com
教会前の欅も落葉してきました。寒くなって来ましたね。明日 11月18日(日) 11時30分より第12回 幸町陽気こども食堂を開催します。明日のメニューと材料です。肉じゃが豚肉、ジャガイモ、にんじん、玉ねぎきのこご飯えのき、しいたけ、まいたけ、油あげ、にんじん大学いもサツマイモ、ゴマ具だくさん味噌汁大根、にんじん、ごぼう、油あげ、白菜、里芋、こんにゃくフルーツりんご、みかんです!みかんはJA全農ながさき様より、こども食堂へとご寄付頂きました!おいしい旬のみかんを食べて下さい!今回の分と12/5と12/22の計三回開催分をその都度、長崎より直送して貰える事になりました。ありがとうございます!明日もみんなが来るのを待ってます!
今日は川口市の御成道まつりのパレード見てきました。今年の将軍様は原田龍二さん。道行く人に一緒に写真を笑顔で撮っていたり、気さくで本当に笑顔が素敵な方でした。さて、今度の日曜日11月18日(日) 11時30分より第12回幸町陽気こども食堂 昼の部開催します。私が御成道まつりを見学中、妻が看板を書いてくれてました。メニューはきのこご飯具だくさん味噌汁大学いも肉じゃがフルーツです。大学いもに使うサツマイモは私の職場で作りこども食堂で使ってと貰って来ました。それではお待ちしてます!
昨日第3回幸町陽気こども食堂 夜の部開催できました。こども 14名大 人 6名スタッフ 5名計25名の参加でした。夜の部では最高人数でした。妹さんをつれてきてくれたり、ママ友に誘われて初めての方4名参加でした。昨日はいつも食べにきてるくれるお母さん方も早めに来てくれて臨時スタッフで食事の用意をしてくれました。ですので台所が華やいでおりました。あっ!いつも華やいでおりますが、、、
日曜日の町会の運動会で年甲斐もなく張り切りすぎまして、筋肉痛も少しずつ収まってきてるものの、『いてて、いてて』と言いながら過ごしております。100m走とリレーに一般の部で出ました。周りは若い方々ばかりの中、頑張りましたよ。結果は言わないでおきます。さて、明日は第3回 幸町陽気こども食堂 夜の部を開催します。メニューはたこ焼きからあげサラダ野菜たっぷり味噌汁です。たこ焼きをみんなで焼きながら食べましょう。17時30分より勉強をします。宿題、勉強道具持ってきて下さい。18時30分よりみんなでいただきます!をします。夜の部参加出来る方は出来ましたらご連絡下さい。報告です。春日部市に住む藤ヶ谷様よりほぼ新品の窓に取り付けるクーラーを頂きました!
昨日開催しました。幸町小学校が新しい校舎、新しい校庭になっての初めての運動会と重なり、人が少ないかな、、と思ってましたが、こども 23名大 人 22名スタッフ 9名計54名の参加頂きました。初めて参加して下さった方も8名こどもさんが運動会に出て休みの間に来て下さったご夫婦、前から来てくれてる人から誘われて来てくれた親子二組、お父さんと娘さんと来てくれた親子さん。王子に引っ越ししたにもかかわらず、わざわざ陽気こども食堂に来てくれた親子さんそして、仮装して来てくれたお子さんいつも来てくれる小さいお子さん達とても賑やかに行えました。この時とばかりに校庭に面した窓から陽気こども食堂の看板掲げたり、小学校へ行く道沿いに看板を出したりしてアピールしてみました。
急遽ハロウィン仕様に変更のためあれこれ作ってました。写真のようにシールを貼るチケットを作りました。きっと恥ずかしがって『トリックオアトリート』なんて言えない子もいるだろうなあ(笑)『シールちょうだい』『ちょうだい』でもいいからとにかく話しかけて楽しんで下さいね。そんな事を想像しながらワクワクしてます。ご飯を食べ終わったらチケットを渡しますね。食事は全くのハロウィン仕様ではありませんが、、、沢山食べてくれるといいなあ。
10月28日 幸町陽気こども食堂のメニューと行事を変更をお知らせします。本日雨天で幸町小学校の運動会と開催日が重なります。いつも来てくれる小学生もお手伝い頂いてるスタッフも体調不良等で来れなくなりますので内容を変更します。メニューは焼きそばおにぎりフランクフルトワカメともやしの中華スープです。縁日バージョンのつもりで食材用意してたので使えるものは使います。たこ焼きは夜開催の時みんなで作りながら食べましょう。運動会では校庭で飲食出来ないらしいので、見学に来てるお父さん、お母さんだけでも食べに来れたら来て下さい。行事も縁日バージョンでやるつもりでしたが、スタッフの人数が足りないので、内容変えました!仮装して来てくれるお子さんもいるみたいです。そんなお子さんの為にもハロウィンバージョンにしてみました。シールラリーで作りたてのわたがしを渡します。ほっぺにシールをつけたスタッフを見つけて『トリックアトリート』といってシールを貰って下さい。シールを3つ集めたら、わたがしをプレゼントします。恥ずかしかったら『シールちょうだい』でもいいですよ。明日は小学校での運動会の歓声を聞きながら幸町陽気こども食堂で楽しんでいって下さい。待ってます!
明日の天気次第ですが幸町小学校の運動会の兼ね合いと、いつも来てくれるスタッフ体調不良もありで食事と行事の内容を変更の方向でいます。明日変更点お知らせします!28日は必ず開催します。もし、お手伝い出来る方いましたら、連絡下さい!宜しくお願いします。
更新ご無沙汰してました。今月はいつも陽気こども食堂の開催日が町会のお祭りで日程の都合がつきませんでしたが準備など色々都合つかなくて申し訳ありませんでした。今回の幸町陽気こども食堂は10月28日(日) 午前11時30分から開始です。秋祭りバージョンで食べ物も縁日っぽくしてみました。フランクフルトは既製品のものを購入しましたが、一応、焼きそば、たこ焼きは手作りですよ。試作でたこ焼き作ってみました。
昨日第2回幸町陽気こども食堂夜の部開催しました。こども 9名大 人 4人スタッフ 6人計19名でした。お近くに住む方からお電話で参加申込み頂き親子で初めて来てくれました。小さいながらも食欲旺盛でみていて嬉しくなってしまいました!また、一昨日看板を見てくれて是非来たいとご婦人の方も早速エプロンつけてお手伝いしてくれるなど3名の方が初めて来てくれました。
昨日は物凄い風でビクビクした夜でしたね。今日は台風24号の爪痕もあちこち見られました。皆様は大丈夫だったでしょうか?さて、明後日10/3 17:30より 第2回 幸町陽気こども食堂 夜の部を開催します。メニューはカボチャのクリームシチューパンとライスサラダ杏仁豆腐フルーツです。17:30から18:30まで勉強指導してます。何時に来てもいいですが来れる方は出来ましたら明日中にご連絡頂くようお願いします。明後日は出来上がったのぼりがでてます!みんな来てね!