blog担当 自己紹介

おはようございます。
blog担当している池田忠正と申します。
昨日は妻の調理師免許の件を書かせて頂きましたが、私自身の事も書いていないと思い、自己紹介させて頂きます。

今現在、天理教本栄分教会の後継者として人様の役にたてるよう神様の御用を勤めておると同時に、川口中青木にある認知症対応グループホームでお年寄りの方々のお手伝いをさせて頂いております。

今52才ですが、若かりし28才まで学校の先生をしておりました。

足立みどり幼稚園(体育担当)
川口市立芝富士小学校
上尾養護学校(今現在の上尾特別支援学校)
で多くのこどもさん達と接してまいりました。
懐かしいなあ。
芝富士小学校の時の教え子達も親世代になってる事だと思います。

上尾養護学校の生徒さん達、特に自閉症の生徒には人として大事な事を本当に教わりました。

とある事情で教員は辞めましたが、中学生の時から先生になりたいと思っていた夢は叶える事が出来ました。

中学生の時の私の世代は校内暴力やいじめが多々あり、私はいじめられる側の生徒でした。 

野球部でも下手、万年補欠(笑)で。

中学三年の秋、校内持久走大会でたしか三位になってしまいました。
野球部の補欠で走ってばかりいたのでいつの間にか持久力だけはついてしまっていたようです。

三年生で野球部引退してましたが、その成績に目をつけたのが陸上部の先生でした。 

冬に駅伝大会があるから練習に参加してくれと、、、

受験もあるし、もう運動したくない私は何度も断っていましたが、その先生の一言が私の人生を変えたのです。
今でもはっきり覚えてます。
教室へ階段を上ろうとしていた私に降りてきた先生がこう言いました。

「お前なら出来る!」

衝撃受けました。
親以外からこんな事言われたこと無かったですし、パッしなかった中学生活に光がさした感じがしたのです。
この一言で変えてしまう先生の力って凄いと感じました。

こども食堂とは全く関係ない話で申し訳ありません。

あらゆる事がこどもの未来に影響してくるのだと思います。

そんな時にこどもだけでなく悩み事を抱える人に言葉をかけたり手を携われる人でありたいと思ってます。

嬉しい事も
辛い事も
みんな結構でありがたい出来事だと思います。

時間空きましたら、次に陽気こども食堂の運営、理念について書きたいと思います。


0コメント

  • 1000 / 1000

幸町陽気こども食堂

埼玉県川口市幸町でこども食堂始めます。 幸町小学校の目の前の天理教の教会です。 教会前には大きな欅、モッコウバラが季節感を感じさせてくれます。 地域でこども達の成長を見守り、思いやりの心、助け合いの心を育みたいと思います。 〒3320016 埼玉県川口市幸町2-1-13 tel 08034636635 担当 池田忠正 youkishokudo@gmail.com